副業やってるけど・・・これでいいのか

2021年1月8日

副業は何を選べば良いのか

2021年の仕事始めの日、東京海上は全社員に副業の推奨を始めました。狙いは異業種で経験を積んでスキルアップや、働き方を柔軟にすることだそうです。

コロナの影響があり、日本の社会は大きく変わり誰もがリモートでZOOMでと、インターネットを利用した環境がどんどん進んでいっています。

今やなりたい職業がYouTuberと言われ、副業でYouTubeに動画配信している人もたくさんいらっしゃるようです。

そして、私も微々たるものとはいえライターの副業をしています。東京海上は社員に異業種で働くことを推奨しているようですが、では、副業をしようとした時何を選べば良いのでしょうか。

  • 副業ができる時間はどのくらい?
  • 副業でも会社に雇われてしまうの?
  • 副業に定年はないの?
  • おすすめの副業はどんな副業?

こんな疑問を持っている方に少しでも参考になるように、副業についてのあれこれを書いていきますので、是非最後までご覧ください。


副業を行える時間

個人事業主以外の会社員の方が副業を推奨すると言われても、実際どれくらいの時間働けるでしょうか。

会社員の場合、通常1日8時間勤務で週5日が労働基準法で定められています。1日8時間の睡眠時間を除くとあと8時間は働けることとなります。

けれども、通勤時間や朝食に夕食にお風呂の時間を除けばどれくらいの時間を副業に費やすことができるのでしょう。

毎日よく頑張って4~5時間といったところでしょうか。

確かにそれくらいの時間は家で過ごしていることが多いのではないでしょうか。

そうなると家で何かできることを考える方が効率的でもありますよね。


副業でも会社員?

東京海上の話を聞くとなんだか副業でも会社員をしてこいと聞こえるのは私だけでしょうか。

とか言いながらそんな私も本業も副業も会社に雇われていますが、本業は正社員で決まった給料を毎月もらいますが、副業は仕事をいただいてなんぼの世界です。

例えばYouTuberの場合、動画を撮る人・動画を編集する人・カメラの前で撮られる人と個人でするにしても1人何役もこなさなくてはなりません。

そしてブログの場合は、1人でブログを書いてアフリエイト広告を貼り付けて投稿するだけとなります。

また、インターネット上で商品を販売するのであれば、商品の仕入れやHPの構築、そして消費者とのやり取りなど1人ではなかなか対処しきれないかもしれません。

そうなれば、1人で事業者(親方)となるか、誰かの従事者(雇われ)になるかの違いとなり、結局雇われた方が楽だから楽な方を選んでしまう恐れもあるでしょう。

ただし、副業の場合は会社員のような保証はありませんから、仕事がないと言われればそれきりです。

そう考えると副業は誰もが個人事業主ということになるでしょう。

あなたのスキル、活かしてみませんか!!全国に発信して収入Get!!

副業は一生できるのか?

トヨタの社長や経団連の会長が、これからの日本は終身雇用は崩壊したと言っていたとおり会社員になれたからといって一生安泰ということは無くなってしまいました。

では、今後会社員はどのような方向性でこの苦しい日本で過ごしていかなけらばならないのでしょうか。

将来の見えない今だからこそ、投資をしましょうと叫ぶ金融機関もあるようですが、これも取りようです。実際楽天証券はこの1年で随分口座開設者が増えたそうです。

投資も一種の副業です。不動産投資や債券投資などお金がお金を産んでくれて、自分が働かなくても一生自分のお金が自分の代わりに働いてくれるからです。

一般の会社員も公務員も定年はあるけれど、自分が事業を行えば定年はなく自分が辞めたいと思った時が定年になります。

そうなるとやはり会社員より個人事業主ということになりますよね。


おすすめの副業

では、今から会社員でもできる副業はあるのでしょうか。

  • YouTube
  • ブログ
  • 動画編集
  • HP作成
  • 手作りリース
  • 手作りアクセサリー
  • 商品の転売

これらは何か自分にできることでその才能を生かして、それが収入になるといったケースです。最後の商品の転売はのちにインターネットを利用して商品販売業に繋がるかもしれません。

  • プログラマー
  • 専門知識を生かしてできる仕事

これらは、専門的なスキルを身につけていなければできませんが、そのための自己投資はしてみても損はないのではないでしょうか。





まとめ

本業の会社員をしながら副業をこなしていくのは容易なことではありません。けれども、副業は本業と違い自分の頑張り次第で収入が増えていきます。

  • 1日4~5時間でできる副業を見つけよう
  • たとえ会社に雇われている副業でも頑張り次第でお金になる
  • 副業に定年はない
  • おすすめの副業は才能やスキルを活かせるもの

副業は自分を信じて頑張れば、おのずとスキルも上がってきます。結局生かすも殺すも自分次第ということです。

自分の未来を充実していくためにも、アイデアは必要ですが何事もコツコツ真面目に頑張ることが一番ですから、私も頑張って地道に副業を続けていこうと思います。